住宅エコポイントについて考えてみる。

住宅エコポイント2011版として
まず制度の延長(平成23年12月末まで)がされています。
ご存知の方が多いと思いますが、
追加措置として平成23年1月より 3種類追加されております。
 (※住宅エコポイント事務局に登録されている商品が対象)

・太陽熱利用システムの設置(2万ポイント)
 一定の集熱性能等がされた強制循環型太陽熱利用システムを設置する工事
・節水トイレの設置(2万ポイント)
 一定の洗浄性能が確認された節水トイレを設置する工事
・高断熱浴槽の設置(2万ポイント)
 一定の保温性能が確認された高断熱浴槽を設置する工事

※ただし、追加された住宅エコポイントを適用する条件として
 ・窓断熱改修
   内窓の設置・または外窓取替え(ペアガラス交換も含む)
 ・外壁、屋根・天井または床の断熱改修(一定基準を満たす必要有)
上記いずれかの工事が必要となります。

※1戸あたり30万ポイントが上限です。(バリアフリー改修は上限5万ポイント)
※平成23年12月31日まで着手したものが対象。
※ポイント交換期限は平成26年3月31まで。

※2月の現時点での内容なので、
内容変更や日程・対象商品の追加等変わる恐れがあります。
詳しくは「住宅エコポイント事務局」までお問い合わせください。

と堅苦しいのは、ここまで。

ではなぜ追加されたのか。(※自分の尺度なのでその辺はアシカラズ。)
理由として考えらるのは、
■.太陽光発電システムの場合
 ・現在普及している割合が新築など築年数の少ない家に設置されている場合が多い。
  なので断熱窓を検討・対象しているユーザーの掘り起こしを図るのが目的。

■.節水トイレ・高断熱浴槽の場合
 ・水道使用量の割合としてトイレと浴室50%を超える。
 ・追い焚きする頻度を抑えて省エネルギー化を図る。

結局、堅苦しいままのような気がするのは気のせいと言う事にしておきます。

弊社リフォーム、エクステリアの対応エリアはこちらです。

株式会社ルーセント 対応エリア